「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」(通称:Reスキル講座)は、IT・データを中心とした将来の成長が強く見込まれ、雇用創出に貢献する分野において、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定する制度です。AIエンジニア講座は第四次産業革命スキル習得講座に認定されました。
※ 本講座は、AWL株式会社(旧社名:AI TOKYO LAB株式会社)が認定を受けた講座をAI TOKYO LAB株式会社が実施いたします。
全30時間
■AI全般
AIの定義・特徴などAIを学ぶ上で前提となる知識を学ぶ。
また、必要となる数学について学び、Pythonを用いたプログラミング演習を行う。
■数値分析・機械学習
数値分析・機械学習の各種手法を、プログラミング演習を通して学ぶ。
■自然言語処理
自然言語処理の基礎技術、および単語や文章の特徴量の抽出と利用方法をプログラミング演習を通して学ぶ。
■画像認識・ディープラーニング
画像のパターン認識や、畳込みニューラルネットワーク(CNN)を利用した画像認識、および、ディープラーニングをプログラミング演習を通して学ぶ。
■AI実習
データに対して、AIを用いた解決策を考え、AI開発を実践する。
以下でAIエンジニア講座の開講を予定しております。
詳細は各連携先のサイトにてご確認ください。
北海道ソフトウェア技術開発機構(札幌)
2019年11月25日 ~ 2019年12月13日
https://www.deos.co.jp/koza/detail/ia100
事業構想大学院大学(東京)
2020年2月19日 ~ 2020年3月28日
https://www.mpd.ac.jp/event/aiengineer3/
Copyright @ AI TOKYO LAB & Co. All Rights Reserved.